宇都宮で屋根修理をするならカバー工法もしくは葺き替え?雨漏りしてる場合は?

028-667-4151
〒321-3235 栃木県宇都宮市鐺山町1713-2
受付時間 : 8:00~18:00 (日曜定休)
028-667-4151
〒321-3235 栃木県宇都宮市鐺山町1713-2
受付時間 : 8:00~18:00 (日曜定休)
宇都宮で屋根修理をするならカバー工法もしくは葺き替え?雨漏りしてる場合は?
全体的な屋根修理には、カバー工法と葺き替えがあります。それぞれどのような方法で、どちらの方法が向いているのでしょうか。こちらでは宇都宮で屋根修理をお考えの方へ、葺き替えよりもカバー工法が向いているのはどのようなケースなのか、どのような屋根なのかご紹介いたします。また、カバー工法が難しい屋根もご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。
宇都宮で屋根の全体的な修理をする際の施工方法としては、次の2つの方法があります。
葺き替えの場合は、現在ある屋根を解体して新しく屋根材を設置するという方法です。もともとの屋根材と、下地となる野地板やルーフィングなども一度はがして、新しい下地材と屋根材を設置し直すことになります。
それに対して、カバー工法とは、もとからある屋根材の上に新しい屋根材を重ねて設置するという方法です。もとからの古い屋根材を撤去する必要がありませんので、その分比較的簡単に修理ができます。
次のような場合には、葺き替えよりもカバー工法が向いていると言えるでしょう。
カバー工法であれば、もとからある古い屋根を解体する必要がないため、比較的修理が簡単になります。そのため、価格を抑えることが可能です。
カバー工法の場合、もともとの屋根に重ねて新しく屋根を設置することになります。物理的に屋根の厚みが増すことになるのです。そのため、工事前と比べて、屋根の断熱性や防音性が高くなるのがメリットだと言えるでしょう。
カバー工法の場合は、もとの屋根の解体が必要ありません。そのため、数日間程度工期が短くなることが見込めます。工事が短期間で済むのはカバー工法の大きなメリットです。
屋根修理をする場合であっても、カバー工法が難しい屋根もあることをご存知でしょうか。以下のような場合にはカバー工法を選ぶことはできないので注意が必要です。
・もとの屋根が重い場合:
カバー工法では屋根を重ねるため、もとの屋根の重量が軽くないとカバー工法をとることはできません。
・もとの屋根の劣化がひどい場合:
重ね葺きをする場合、もとの屋根の補修ができません。そのため、劣化がひどいとカバー工法が利用できないのです。
・雨漏りしている屋根:
屋根からの雨漏りは、防水紙など下地に問題があることが多いです。そのため、葺き替えによって下地も交換するほうが安心だと言えます。台風被害などで突発的に屋根の一部に雨漏りが生じたケースでは、部分補修をすることも可能です。
・屋根裏が結露している屋根:
結露を解消することを目的として屋根修理をする場合は、もとの屋根に問題があるから修理をするということです。そのため、葺き替えをしないと根本的な解決にはなりません。
また、そもそもカバー工法では処置ができない素材の屋根もあるので注意が必要です。それは、宇都宮でも多く見られる「瓦屋根」のことです。
カバー工法による修理は、平らな屋根でないとできません。そのため、凹凸があって厚みのある瓦屋根の場合はカバー工法がとれないのです。瓦屋根の場合には、葺き替え工事を選択することになります。
また、もともとあった屋根が金属屋根の場合もカバー工法はできません。金属屋根の修理が必要になったということは、屋根自体の内部も劣化している可能性が高いからです。
屋根の内部が劣化したままただカバー工法を行ったとしても、すぐに問題が発生してしまい、再度補修が必要になるリスクがあります。
カバー工法での屋根修理が可能かどうかわからない場合には、宇都宮の業者に相談してみることをおすすめします。
葺き替えよりもカバー工法のほうが比較的簡単で工事期間が短くて済み、費用も抑えられます。そのため屋根修理をお考えの方は、まずはカバー工法での修理が可能なのかどうか知りたいのではないでしょうか。そこで、専門業者にカバー工法ができるかどうか相談してみることをおすすめします。
宇都宮で屋根修理の相談をするなら、ぜひ建築板金神山までお問い合わせください。すべて自社施工ですので、お客様のご要望にしっかりお応えできるだけでなく、最初から最後まで、責任を持ってサービスを提供することができます。まずはお気軽にご相談ください。
店舗名 | 建築板金神山 |
---|---|
代表者 | 神山 克一 |
住所 | 〒321-3235 栃木県宇都宮市鐺山町1713−2 |
電話番号 | 028-667-4151 |
URL | https://k-kamiyama.info/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話受付時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
事業内容 | 建築板金 |